7. 印刷

7.1. 印刷機能

[スタート]、[デバイスとプリンター] の順に選択し、該当するプリンターを選択し、右クリックして [印刷の基本設定] で印刷機能を設定できます。機能の一部には次のようなものがあります。

機能

略図

自動両面印刷

7-1.1.eps

部単位で印刷

7-1.2.eps

逆順で印刷

7-1.3.eps

1 枚に複数のページを印刷

7-1.4.eps

ポスター印刷(Windows オペレーティング システムのみ)

7-1.5.eps

拡大縮小印刷

7-1.6.eps

カスタム サイズ

7-1.7.eps

note.eps

注:

• 上記説明はWindows 7 を例にしています。

• マルチページで2×2ポスター印刷を選択すると、スター印刷機能を利用できます。

• [印刷の基本設定] を開いて [ヘルプ] ボタンをクリックし、特定の機能についての説明を確認できます。ヘルプ ドキュメントを開く方法については、第7.9章を参照してください。

7.2. 印刷設定

印刷を送信する前に、次の2つの方法で印刷パラメーターを設定できます(用紙種類、用紙サイズ、給紙方法など)。

オペレーティングシステム

印刷設定の一時変更

デフォルト設定の変更

Windows 7

1. 「ドキュメント」メニュー-「印刷」-「プリンターの選択」-「プリンターのプロパティ」をクリックします(詳細な手順は、オペレーティングシステムによって変わります)。

1. 「スタート」メニュー-「コントロールパネル」-「デバイスとプリンター」をクリックします。

2. プリンタアイコンを右クリックして、「印刷設定」を選択してから設定を変更して保存します。

macOS

1. 「ドキュメント」メニュー-「印刷」をクリックします。

2. ポップアップされたウィンドウで設定を変更します。

1. 「ドキュメント」メニュー-「印刷」をクリックします。

2. ポップアップされたウィンドウで設定を変更して、ボタンをクリックしプリセットを保存します。(印刷毎に、事前にプリセットを選択するか、またはデフォルト設定に従って印刷します。)

note.eps

注:

• アプリから設定は、プリンタ-側設定よりも優先されます。

7.3. 印刷のキャンセル

印刷中に現在の印刷ジョブをキャンセルすることができます。 LCDコントロールパネル付きのプリンタの場合、「キャンセル」を押すと、現在の印刷ジョブがキャンセルされます。LEDコントロールパネル付きのプリンタの場合、「キャンセル」キーを2秒間以上押し続けると、現在の印刷ジョブがキャンセルされます。

7.4. 印刷モード

自動給紙トレイと手差しトレイから印刷できます。 初期状態は自動選択で、手差しトレイに用紙がある場合は手差しトレイが優先します。

7.4.1. 自動給紙トレイからの印刷

印刷する前に、印刷ジョブの印刷量と対応する用紙が自動給紙トレイにセットされ、手差しトレイに印刷用紙がないことを確認してください。

note.eps

注:

• 用紙をセットするときの注意事項については、第2章を参照してください。

• 自動給紙トレイから印刷する用紙の種類については、第2.1章を参照してください。

7.4.2. 手動給紙しトレイからの印刷

手差しトレイに用紙をセットすると、プリンタは手差し給紙モードになります。

note.eps

注:

• 手差し給紙モードとは、手差しトレイに用紙がセットされている場合には、手差しトレイが優先されることです。

• 手差しトレイは封筒、OHPフィルムなどの特殊紙を使って印刷するために使用されることを想定しているため、用紙は一度に1枚しかセットできません。

• 手差しトレイで印刷できる用紙の種類については、第2章を参照してください。

• 手差しトレイで印刷できる用紙の種類については、第2.1章を参照してください。

7.5. 自動両面印刷

このプリンターは、普通紙による自動両面印刷が可能です。自動両面印刷で使用できる用紙サイズは以下です:A4、レター、リーガル、オフィシオ、フォリオ、16K。

note.eps

注:

• 自動両面印刷に適していない紙媒体がある場合は、自動両面印刷を試みるとプリンタが損傷する可能性があります。

• 自動両面印刷はポスター印刷には対応していません。

• 自動給紙トレイから印刷できる用紙種類やサイズ等については、第2章を参照してください。

7.5.1. 両面印刷ユニットの設定

使用する用紙によって両面印刷ユニットの用紙サイズを設定できます。A4と16K用紙の場合は、用紙ガイドをA4の位置に調整します。レター、リーガル、フォリオ、オフィシオの場合は、用紙ガイドをレターの位置に調整します。

両面印刷ユニットの調整方法は以下の通りです。

1. 両面印刷ユニットを引き出します。

2. 両面印刷ユニットの裏面を上にします。

3. 用紙ガイドをA4またはレターの位置に調整します。

4. 両面印刷ユニットをプリンターに戻します。

7.5.2. 自動両面印刷の印刷方法

1. アプリケーション(メモ帳など)から印刷したい印刷ジョブを開きます。

2. ファイルメニューから印刷を選択します。

3. 対応機種のプリンターを選択します。

4. 印刷設定のために「設定」をクリックします。

5. 「基本」タブの「両面印刷」を選択してから、「長辺」または「短辺」を選択します。

6. 印刷設定を完了するために「確認」をクリックしてください。「印刷」をクリックすると両面印刷がはじまります。

7.6. ファインモード印刷

ファインモードは、設計図や細線印刷に適しています。

プリンタ設定の基本ページでファインモードを設定します。設定後はファインモードで印刷できます。

7.7. ミュート印刷

ミュート印刷が設定されている場合、印刷ノイズは減少しますが、印刷はある程度遅くなります。

ミュート印刷の操作手順は次のとおりです(USB接続でインストールされたプリンターに適用)

以下の操作では、Windows 7を例にしています。コンピュータの画面に表示される情報は、オペレーティングシステムによって変わります。

1. 「スタートメニュー」-「コントロールパネル」-「デバイスとプリンター」を表示します。

2. プリンターを右クリックして、プルダウンメニューから「プリンターのプロパティ」を選択します。

3. 「補助設定」オプションに入ります。

4. 「ミュート印刷」をチェックして、「確定」をクリックして設定を終了します。

5. アプリの印刷を選択し、対応するモデルのプリンターを選択してから、必要に応じて印刷設定をします。

6. 「印刷」をクリックして、ミュート印刷を実行します。

note.eps

注:

• LCDコントロールパネル付きプリンターは、コントロールパネル上のキーでミュート印刷を直接に設定できます。第9.1.4章を参照してください。

7.8. 自動シャットダウン設定

「自動シャットダウン設定」で、プリンターの電源をオフにする時間を設定できます。

1. 「スタートメニュー」-「コントロールパネル」-「デバイスとプリンター」を表示します。

2. プリンターを右クリックして、プルダウンメニューから「プリンターのプロパティ」を選択します。

3. 「2次設定」オプションに入り、「自動シャットダウン設定」を設定してください。

4. 「OK」をクリックしてください。

note.eps

注:

• LCDコントロールパネル付きプリンターの場合、コントロールパネルキーから自動シャットダウン機能を設定することもできます第9.1.7章を参照してください。

• 国(または地域)によっては自動シャットダウン機能を使用できません。

7.9. ヘルプ ドキュメントを開くには

[印刷の基本設定] を開いて、[ヘルプ] ボタンをクリックします。(Windows オペレーティング システムのみ)ヘルプ ドキュメントには、印刷設定に関する情報が記載されているユーザー ガイドが含まれています。